景品表示法に基づきアフィリエイト広告を利用しています。

教科書に書き込むと成績が上がらない !!その理由と対策とは?

成績の上げ方


[br num=”1″]
教科書に書き込むことっていいことでしょうか?
[br num=”1″]
先生たちはダメ、と言います。
[br num=”1″]
ではなぜか?
[br num=”1″][br num=”1″]

勉強していると
[br num=”1″]
「重要なところには線を引く」って言う人が多いですよね。
[br num=”1″]
でも、「重要じゃないとこってどこやねん!」ってことです。
[br num=”1″][br num=”1″]
教科書に書いてあることって全部重要ですから。
[br num=”1″]
線を引き出したら全部の文字に引かなくちゃなりません。

[br num=”1″]

教科書に書き込むのはポイントがある?


[br num=”1″]
授業中に気づいた点などの書き込みは、
教科書に書いていいです。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし
数学など、問題を解く時に教科書に直接
書いてしまうのは絶対に辞めましょう。

[br num=”1″][br num=”1″]

教科書に書き込んではいけない理由とは?


[br num=”1″]
教科書に書き込んで問題を解くことを
してはいけない理由は
[br num=”1″][br num=”1″]
それは
もう一度復習・同じ問題を解く事ができない
からです!

[br num=”1″][br num=”1″]
教科書の問題をもう一度解こうとしても
書き込んでしまってあっては
答えがわかってしまい2度解くことができません。
[br num=”1″][br num=”1″]
それで自分では「この問題はできる」と思い込んでしまいます。
[br num=”1″]
実に危険です。
[br num=”1″][br num=”1″]
どうして教科書に書き込んではいけないのか、
具体的に教科別に説明します。
[br num=”1″][br num=”1″]

英語で教科書に書き込むと成績は上がらない理由とは?


[br num=”1″]
英語は空欄を埋める問題があります。
[br num=”1″][br num=”1″]

答えがわかったからと、
答えの部分だけ書き込んでも
英語の勉強の場合、全く意味がありません。

[br num=”1″][br num=”1″]
英語はノートに文章全部を書きましょう。
[br num=”1″]
英語はいかに手を動かしたかが勝負の分かれ道。
[br num=”1″][br num=”1″]
英語の成績が悪い生徒は
教科書に書き込んでいます。
[br num=”1″]
つまり、文章全部を書いていません。
[br num=”1″][br num=”1″]

暗記力のいい人は、
見ただけ読んだだけ聞いただけで
単語も文法も覚えてしまうかもしれません。
(会ったことありませんけど)
[br num=”1″]
しかし、単語や語順はたくさん書いて
初めて英語の流れが身につきます。
[br num=”1″][br num=”1″]

文章全部を書くのと書かないのでは、
記憶だけでなく、英語の流れをつかむ意味で
全く違ってきます。
[br num=”1″][br num=”1″]
英語の流れが身につけば
この先難しい単語や熟語が出てきても
[br num=”1″]
「ここに前置詞を入れるのはおかしい」
[br num=”1″]
「この文は文法が違っている」
[br num=”1″]
などと気づくことができるようになるのです。
[br num=”1″][br num=”1″]
多少時間はかかりますが、
数学のように難しい問題を解くわけではありません。
[br num=”1″]
手を動かして書く、という作業なのです。
[br num=”1″][br num=”1″]
面倒がらずにノートに書きましょう。

数学で教科書に書き込むと成績が上がらない理由とは?


[br num=”1″]
数学でも問題を教科書に直接書き込んで
解く生徒がいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし、図を自分で書くことで
色々なことがわかるのです。
[br num=”1″][br num=”1″]
普段から図を書くようにしていると
テストでも自分で図を書いて
考えることができます。
[br num=”1″]
そして数学も英語と同様に
成績のいい子ほどノートに書いています。

[br num=”1″][br num=”1″]
問題集も同様です。
[br num=”1″]
問題集に書き込んでしまったら
もう一度解くことができませんよね。
[br num=”1″][br num=”1″]
問題集に書き込んでしまった人は
今すぐ消しゴムで消しましょう!

ロザンの宇治原から学ぶ、できる人の暗記方法とは?


[br num=”1″]
クイズ番組などで活躍、京大卒のインテリ芸人として
有名なロザンの宇治原史規さん。
[br num=”1″][br num=”1″]
その博識ぶりにはいつも驚かされます。
[br num=”1″][br num=”1″]
宇治原さんは学生時代、
合理的な独自の勉強法を編み出しました。
[br num=”1″][br num=”1″]
そしてそれを生かして勉強し、京大合格を果たしました。
[br num=”1″][br num=”1″]
宇治原さんは
[br num=”1″]
「教科書に線を引かない」
[br num=”1″]
とはっきり言われています。
[br num=”1″][br num=”1″]

宇治原さんは独自の暗記の極意として
[br num=”1″]
「書く、声に出す、歩きまわる」と言います。
[br num=”1″][br num=”1″]
宇治原さんの極意ですが、参考にしたい暗記のコツです。
[br num=”1″][br num=”1″]
どうしても暗記する必要がある場合や
覚えられない!という場合は
五感を使って覚えるといいそうです。
[br num=”1″]
目で見て、書いて、声に出すと自分の耳で聞くことにもなり
・・
[br num=”1″][br num=”1″]
また、歩きまわりながら覚える方法というのは、
身体を動かすことで脳も働きやすくなります。

[br num=”1″][br num=”1″]

ノートをとらなくていい人とはこんな人

ノートをとる必要が無いのは
暗記力が人一倍優れている人、です。
[br num=”1″][br num=”1″]
そんな人は教科書に書き込む必要もないでしょう。
[br num=”1″]
しかし、そこまで暗記力のいい人には
会ったことがありません。
[br num=”1″][br num=”1″]

ノートに書いて整理して暗記しやすくする。
ノートを書いて暗記しながら頭の中を整理する。

[br num=”1″]
まさしく、東大生のノートの取り方と同じです。
[br num=”1″]
教科書に書き込むのは、大事な要点のみ、
あとはノートに書きましょう。
[br num=”1″]
ノートをアンダーラインやポストイットなどで
自分で工夫するのはとても重要です。
⇒東大生のノートの取り方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました