景品表示法に基づきアフィリエイト広告を利用しています。

中学生 部活をやめたいけど、辞めていいのか?

部活と勉強


[br num=”1″]
中学生になると、大きな悩みが部活と勉強。
[br num=”1″][br num=”1″]
両立はなかなか難しいものです。
[br num=”1″][br num=”1″]
ましてや、人間関係でもいろいろあったり
[br num=”1″]
このまま部活を続けていくかやめるか、
[br num=”1″]
どちらも勇気がいりますよね。

[br num=”1″][br num=”1″]
それでも部活と両立できている人の勉強法は
こちら
⇒部活生でもラクラク成績アップの秘策!
[br num=”1″][br num=”1″][br num=”1″]
[char no=”5″ char=”母”]中2の息子が部活を辞めたいと
言ってきました。
[br num=”1″]
幼稚園から続けていた野球。
[br num=”1″]
本人は野球が大好きなはずです。
[br num=”1″]
辞めさせて良いものか、
頑張って続けるように
アドバイスすべきか迷っています。
[br num=”1″]
理由ははっきりと教えてくれません。
[br num=”1″]
人間関係か、練習が辛いのか、
よくわかりません。
[/char]

子供が部活を辞めたい理由とは?

子供が部活を辞めたくなる理由は
いくつか考えられます。

1.人間関係
2.練習が辛い
3.勉強と両立できない
4.ほかの部活に入りたい
5.顧問が怖い
6.人間関係

[br num=”1″]
親に言えないのであれば、人間関係か
練習が辛くなったかでしょう。
[br num=”1″]
⇒部活後の勉強が辛い人にぴったりの勉強法はこちら
[br num=”1″]

親としての対応の仕方とは?

子供が理由を教えてくれない場合は

まず、担任の先生か部活の顧問の先生に

お子さんの様子を聞いてみましょう。
[br num=”1″]
⇒子供の成績は親次第!!
[br num=”1″]
人間関係が原因であれば、

部活内でのトラブルですので、

大人の関与が必要な場合もあります。

[br num=”1″][br num=”1″]
子供は部活を続けたいのに

人間関係が理由で辞めたいのであれば

顧問の先生に入ってもらい

改善してもらう必要があるかもしれません。
[br num=”1″][br num=”1″]
この場合、お子さんの話だけではなく

客観的な意見を聞く必要も生じます。
[br num=”1″][br num=”1″]
親はどうしても自分の子供の側に立った
見方をしがちですが、誤解が
大きな問題に発展しないように注意が必要です。

[br num=”1″][br num=”1″]
部活仲間の父兄に直接相談はせず、
担任か顧問の先生に相談することです。

[br num=”1″][br num=”1″]

子供が部活を辞めたい場合、 顧問が原因のこともよくあります。

[br num=”1″]
顧問が理由で部活をやめたい場合、
お子さんからすれば

部活を辞めたい理由を、
顧問と同じ大人である親には

なかなか言いにくいことでしょう。
[br num=”1″]

[br num=”1″]
塾に来る子供たちから

部活の先生の不満を聞くことがあります。
[br num=”1″][br num=”1″]
大人の目線と子供の目線の違いも

感じますし、片方の話だけでなく

顧問の先生の話も聞くべきだなあと

いつも思います。
[br num=”1″][br num=”1″]
顧問の先生に直接お会いすれば

どのような先生かわかりますし

先生の様子から部活を辞めるか

どうするかの判断をしてもよいですね。
[br num=”1″]
⇒ほめると勉強嫌いになる!?
[br num=”1″]

【要注意】上手に解決しないと登校拒否になる場合も!

[br num=”1″]
子供の心は想像以上に繊細です。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活に行きたくないから学校も休んでしまえ
[br num=”1″]
といったことも起こります。
[br num=”1″][br num=”1″]
それが何日も続いてとうとう登校拒否に・・・
[br num=”1″][br num=”1″]

部活を辞めたくなることは誰でも

一度は通る道、

と軽く考えてはいけない場合もあるのです。
[br num=”1″][br num=”1″]
子供があまりにも落ち込んでいたら、
部活を辞めるように勧めてもいいでしょう。

[br num=”1″][br num=”1″]

部活を辞めて心配な事とは?


[br num=”1″]
子供の小さな心には
[br num=”1″]
「部活を辞めると友達から仲間外れになってしまう。
[br num=”1″]
せっかく仲良くなれた友達から
悪口を言われるかもしれない」

[br num=”1″]
この二つが付きまといます。
[br num=”1″][br num=”1″]
実は私も中学生の時に[br num=”1″]
バスケ部の練習がきつくて

途中で辞めた経験があります。
[br num=”1″][br num=”1″]
朝練をさぼって登校するとき

練習している体育館の横を通らなければいけないので

毎日走って通り抜けた記憶があります。
[br num=”1″][br num=”1″]
練習が辛かったことと、
顧問の先生も代わって怒り方がとても嫌な
先生になってしまった
夕方見たいテレビ番組があったこと

が原因でした。
[br num=”1″][br num=”1″]

部活をやめて初めてわかったこととは?

しばらく部活をさぼった後

このままではいけないと思いました。
[br num=”1″][br num=”1″]
勇気を出して顧問の先生に辞めると

告げた後はほっとしたものでした。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活の友達関係は疎遠になりましたが

クラスにも友達がいたので

全然大丈夫でした。
[br num=”1″][br num=”1″]
私は我慢が足りなかったのかもしれません。
[br num=”1″][br num=”1″]
あそこで続けるべきだったのか?と

今でも判断に苦しみます。
[br num=”1″][br num=”1″]

辞めてプラスになる場合とは?


[br num=”1″]
しかし、悩みが深いと勉強には集中できません。
[br num=”1″][br num=”1″]

イヤな部活を我慢して勉強にも身が入らないようでは

部活は辞めるべきです。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活を楽しくやりたいのであれば、

ほかの部活に入りなおすのも

いいですよね。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活を続けて成績が上がらない理由には

疲れているから、だけではありません。
[br num=”1″]
悩んで勉強に集中できない場合もあるのです。
[br num=”1″]

部活をやめたら本当に成績は上がるか?


「勉強時間が削られるから部活をやめた」

[br num=”1″]
という子の場合、
部活をしなくなった時間を
勉強に充て、成績が上がった!
という例は少ない
のが事実です。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活をやめて自由になって
時間ができたので、ホッとして
ダラダラしてしまうのです。

[br num=”1″][br num=”1″]

時間があるほど勉強しない?


大人は知っていると思いますが、
人間、忙しいときほど時間を
有意義に使おうと意識します。

[br num=”1″]
時間が余っている休みの日は
「明日やろう」
と後回しにしてしまいますよね。

[br num=”1″]

ですので、
「勉強時間を作るため部活をやめる」

という理由では
部活をやめるべきではありません。
[br num=”1″]
部活でできる貴重な体験も
失うことになってしまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]

部活をやめて親子関係が崩壊?


子供の話を聞いて
その理由がどうにもならないもの
[br num=”1″]
「やめたほうがいい」
[br num=”1″]
と判断できたらやめましょう。
[br num=”1″][br num=”1″]
部活で疲れ切ってすぐに寝てしまったり
その結果勉強せず成績も悪いと
親は
[br num=”1″]
「部活のせいだ」
[br num=”1″]
と思いがちです。

[br num=”1″]
しかし、部活を辞めたからといって
成績アップに直結しません。
[br num=”1″][br num=”1″]
それよりも、子供にとっては
[br num=”1″]
「やめたくなかったのに親にやめさせられた」

[br num=”1″]
という禍根が残ってしまいます。
[br num=”1″][br num=”1″]
あくまでも辞める辞めないは
子ども本人に最終決定させないと
親子関係もうまくいかなくなる原因になります。

[br num=”1″][br num=”1″]

部活は受験に有利な理由とは?


部活動は勉強の妨げ、ではなく
高校入試に有利になるのです!

[br num=”1″][br num=”1″]
それは、3年間続けること。
[br num=”1″]
レギュラーだったかどうかはあまり関係なく
3年間辞めずに続けた、という点が
入試に有利になるのです!
[br num=”1″]
3年間続けた!という根性が認められるのですね。
[br num=”1″]
[br num=”1″]

部活をやめる?どうする?

子どもが部活をやめたい場合

まずは親は子供の話を聞いてあげること。
[br num=”1″]
辞めたい理由がわかれば対処もできます。
[br num=”1″][br num=”1″]
しかし、必ず担任に相談してください。

親が個人で判断して行動してしまうと、
学校での子供の立場に
良くない影響を生じかねません。

[br num=”1″][br num=”1″]

親がやめさせたい場合


こちらも
まずは親は子供の話を聞いてあげること。
[br num=”1″]
親の考え方だけで強制的に
やめさせてしまうと親子関係が取り返しの
つかないことになりますので
よくよく注意してください。
[br num=”1″]

部活やめる⇒成績アップ

[br num=”1″]
これは親の希望なだけです。
[br num=”1″][br num=”1″]
中学生はもう自立心が芽生えます。

今までのように親の言う通りには
いかないのが当たり前、
と思っていたほうが正解です。

[br num=”1″]

子どもが部活をやめたいと言ってきた場合

1.子供の話を聞く
[br num=”1″]
2.親が介入すべきか考える
[br num=”1″]
3.無理に頑張れとは言わない
[br num=”1″]
4.本当に成績は部活に影響があるか?
[br num=”1″]
5.最終判断は本人にさせる

[br num=”1″][br num=”1″][br num=”1″]

コメント

タイトルとURLをコピーしました