景品表示法に基づきアフィリエイト広告を利用しています。

高校の授業料はタダに!中学生の進路は迷わず私立に行こう!?

中学生の勉強法

2020年度より高校の授業料が無料に! [br num=”1″][br num=”1″]中学生が進路先を決定する際、学費はどのくらいかかるのか心配ですよね。 [br num=”1″][br num=”1″]この記事を読むと以下のことが解決します。 

・私立高校の授業料をタダに![br num=”1″]・私立高と公立高学費の差は?[br num=”1″]・教育費を節約して成績をアップ!

 

現在、この制度は全国約8割の生徒が利用しています。 返済の義務がないため、安心して利用することができます。

知らないと大変!授業料を無料にするには○○が必須!

文科省の発表によりますと、2020年度4月より、高校に入学する生徒及び在学中の生徒にまで授業料への国からの支援額が大きく増えます。 [br num=”1″][br num=”1″]その名は

高等学校等就学支援金

実はこの制度、2014年から始まっていました。[br num=”1″][br num=”1″] 公立高校も私立高校も月額9,900円もらえちゃうんです。[br num=”1″][br num=”1″] これは公立高校の授業料の全額に当たります。 [br num=”1″][br num=”1″]しかし、この金額では私立高校の授業料には足りません。 [br num=”1″][br num=”1″]そこで、2020年4月より私立高校の授業料への支援金額がぐんと増えるのです!

嬉しい!収入が少ないほどお得な制度とは?

高等学校等就学支援金の金額は世帯の年収によって決まります。[br num=”1″] [br num=”1″]年収が590万円未満の世帯への金額が大幅に増えます。 [br num=”1″][br num=”1″] 2020年4月の改正によって、私立高校への支援金が改正されました。 年収590万円未満の世帯は、私立高校などに通う生徒の就学支援金の上限額が引き上げられたのです! 実質的な親の授業料の負担額がゼロとなります。

授業料以外にもまだまだもらえる費用があるって?!

まだまだもらえちゃうものがあります。[br num=”1″][br num=”1″] それは「高校生等奨学給付金」 低所得(非課税、生活保護)世帯を対象にした制度です。[br num=”1″][br num=”1″] 授業料以外の教育費を援助する目的での給付金を受給できます。[br num=”1″][br num=”1″][br num=”1″] 「高校生等奨学給付金」は、実施している都道府県によって制度に違いがあります。 [br num=”1″][br num=”1″]お住まいの自治体に問い合わせてみてください。

年収別支援金額の目安

1.高等学校等就学支援金 保護者の年収910万円未満:私立高校上限30万円 2.高校生等奨学給付金 保護者の年収270万円未満:上限14万円 ※年収は家族4人(両親、子供2人)の場合の目安となります。 ※年収が270万円未満であれば上記2つとも受け取れるんです!

 

手続きは簡単!

高等学校等就学支援金の場合は年収が約910万円未満の世帯が対象です。 ですので、生徒の80%が利用しています。 申し込みは入学時4月に学校から案内があるので、必ず注意していましょう。 高校生等奨学給付金の場合は年収約270万円未満の世帯になります。 手続きは毎年7月ごろですので、学校又は居住地の都道府県に問い合わせてください。

気が付いて!親の○○が子供をつぶす!

私立高校=学費が高いと思っている人のなんと多いことか!

[br num=”1″]

しかし、実際は公立高校と変わらないどころか、私立高校のほうがお得なことを知らないと後悔することに!

[br num=”1″]

そもそも中学生の進路選びで重視するのは何ですか?

私立高校は公立高校のすべり止め、と考えるのは、今やよほどの地方か昔の話。

私立高校の教師の熱量は、公立高校は遠く及びません。

親は費用の面がとても心配ですが、目の前の費用の差で公立高校を選択すると失敗します!
[br num=”1″]

え?ほんと?実際の3年間の費用の差額は?


学校教育費は、実際のところ私立と公立ではどのくらい違うか、知っていますか。
[char no=”18″ char=”親がっかり”]私立は高そうだから初めから受けない[/char]しかし、単に公立高校のほうが安いだろうという理由だけで選択すると失敗します。

受験料・入学金・授業料を含む
学校教育費・学校外活動費を3年分合わせると、

●公立高校で平均116.8万円
●私立高校で平均306~318万円

(平成27年度私立高等学校等授業料等の調査結果より)

確かに公立高校のほうがはるかに安いです。

しかし!

驚き!費用面では私立と公立が逆転することも!?


授業料の支給を受けられても、まだ公立高校と私立高校の学費には差があります。

入学金、修学旅行の積立金、突然の寄付金、多くのテキスト代、交際費..

しかし、高校を選択する場合、その先の進路として大学受験を考えた場合、

・公立校に行って塾や予備校に通わせる [br num=”1″]・私立校に行って全てお任せする

この2点によって将来発生する費用を考えておかなければいけません。

しかし、予備校や塾、長期休暇中の補講などに通った場合その費用、ご存知でしょうか?

驚愕!予備校行かせると失うものがこんなに!

大手予備校5社の学費の平均です。

年間の学費だけでも国公立大学を目指すとなると、理系は年間平均約700,000円、私立文系を目指すコースの年間学費は平均約680,000円
[char no=”18″ char=”親がっかり”]そ、そんなに…[/char]
そのほか夏期講習、特別講習など、湯水のように出費がかさみます!

しかも、通うための交通費、時間もかかります。

[char no=”18″ char=”親がっかり”]働いても働いても右から左に支出されていく...[/char]

そうなの?実は私立高校はコスパ良し?

公立高校に進学した場合、ほとんどの学生は予備校に通います。[br num=”1″][br num=”1″] 学校の勉強だけでは難関大学の合格は難しいからです。[br num=”1″][br num=”1″] 学校の勉強だけでは足りないって、納得できませんが、公立高校の実情です。[br num=”1″][br num=”1″] したがって予備校の授業料や交通費(親の送り迎えが発生する場合も)が必要となります。

[br num=”1″][br num=”1″]

一方、私立高校に進学した場合、受験勉強の指導までがっちりみてくれるところがほとんどですので、時間も余計な出費もありません。

怖!公立高校の出費は湯水のよう!?

公立高校が安いからと思って入学

学校の勉強だけでは足りない

予備校に入って年間70万円支払うことに

交通費と時間の負担が増える

女の子の場合は仕事の後親が車で送り迎え

結局私立にやればよかった・・

真実!私立高校はコスパがいい理由とは


その点、私立校ではすべて面倒を見てくれますので(カリキュラムが厳しい)予備校や塾に行かなくても学校だけで難関校に合格できる学校がたくさんあります。

・・・実際我が家でも3人とも私立にしました。
[br num=”1″][br num=”1″] 学習面だけでなく、納得いく大学選びまでとことん付き合ってくれ相談にのってくれました。 [br num=”1″][br num=”1″]教育費は大学まで見込んでがっちり計画を立て、節約しながら成績を上げることができました。 [br num=”1″][br num=”1″]とある勉強法で塾も予備校も全く行きませんでした。

[br num=”1″][br num=”1″]なので、資金的には困りませんでした。

なぜ気づかない!違うのは当たり前の理由!

ハッキリ言って、公立高校は本人の自主性に任せる部分が多いです。[br num=”1″][br num=”1″] 公立高校は私立大学の入試情報に疎いうえ、(国の方針か)無理しても国公立を進めてくるため、浪人率も大変高いです。[br num=”1″][br num=”1″][br num=”1″] 一方、私立高校は企業です。[br num=”1″][br num=”1″] 大学合格実績が直接経営に響いてくるので、現役で難関大学を目指すように学校側は受験に対しては大変真剣に指導してくれるのです。[br num=”1″] [char no=”20″ char=”ウサコ”]私立校は結果を出すことに実に熱心だから、面倒見がいいんだ![/char]

要注意!公立高校は想定外の出費が待っている!?

学校にかかる費用だけに目を向けて単純に
[char no=”18″ char=”親がっかり”]私立は高いから無理![/char]
と判断するのは間違っていることがご理解いただけたことでしょう。

※公立高校に行って予備校を探して70万円以上払い、時間も使い、親の送迎が必要
[br num=”1″] ※私立高校に行って塾も予備校も行かず学校にお任せする

どちらを選択しますか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました